※構築中

beta.public.or.jp

PRFlogo白線抜き.png
寄付をしたい
基金をつくりたい
企業として社会貢献したい
​相続寄付・遺贈・不動産寄付をしたい
お問い合わせ
  • パブリックリソース財団について

    • ミッション
    • 事業内容
    • 事業報告・会計報告
    • 団体概要
    • アクセス
  • 個人のみなさまへ

    • 寄付をする
    • 基金をつくる
    • 遺贈について
    • 個人によるご寄付に対する税の控除について
  • 法人のみなさまへ

    • 社会貢献活動支援
    • 法人によるご寄付に対する税の控除について
  • NPO、社会的企業のみなさまへ

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 基金
    • 活動報告
    • 選考結果
    検索
    Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs 20周年記念 シンポジウム・ウィークのオープニングセッションで、プログラムの成果評価結果を報告しました
    パブリックリソース財団
    • 2021年9月2日

    Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs 20周年記念 シンポジウム・ウィークのオープニングセッションで、プログラムの成果評価結果を報告しました

    #活動報告 #f0703 パナソニックの主催で2021年7月12日から15日までの4日間、Zoomウェビナーにて開催された、「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs 20周年記念 シンポジウム・ウィーク」のオープニングセッションで、事務局長の田口が20周年節目評価の結果を報告し、市民社会創造ファンド理事長/助成財団センター理事長の山岡義典氏と対談を行いました。 オープニングセッションの様子はこちらからご覧ください。 Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs 20周年記念 シンポジウム・ウィーク オープニングセッション(7月12日)
    「NPO/NGOの組織基盤強化を考える4日間~社会変革を生み出せる組織へ~」オープニングセッションでPanasonic  NPOサポートファンドのプログラム評価結果を報告します
    パブリックリソース財団
    • 2021年6月8日

    「NPO/NGOの組織基盤強化を考える4日間~社会変革を生み出せる組織へ~」オープニングセッションでPanasonic NPOサポートファンドのプログラム評価結果を報告します

    #活動報告 #f0703 パナソニックの組織基盤強化助成プログラム「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」が今年20周年を迎えるにあたり、7月12日(月)から15日(木)にかけて 「NPO/NGOの組織基盤強化を考える4日間~社会変革を生み出せる組織へ~」と題した シンポジウム・ウィークが開催されます。 弊財団からは事務局長の田口が、7月12日(月)13:00~15:30のオープニングセッションで登壇し、サポートファンドの20年節目の評価結果として組織基盤強化助成の成果を中心に、NPOの組織基盤強化を支援することの価値などについてご報告します。ぜひご参加ください。 ▼シンポジウム・ウィークの詳細・お申込みはこちら https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/symposium.html ◆シンポジウム全体のご案内◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「NPO/NG
    【報告】SROIレポート報告会を開催しました(2018.3.28)
    パブリックリソース財団
    • 2018年4月17日

    【報告】SROIレポート報告会を開催しました(2018.3.28)

    #活動報告 #f0703 2018年3月28日(木)、30名の方にお集まりいただき「Social Value Assurance取得 SROIレポート報告会」を開催しました。 【日時】2018年3月28日(水)午前10時~12時 【場所】中央区立環境情報センター 【主催】パナソニック株式会社 公益財団法人パブリックリソース財団 【プログラム】 1、パナソニック株式会社 ブランドコミュニケーション本部 CSR・社会文化部部長 福田里香様 ごあいさつ 2、公益財団法人パブリックリソース財団 事務局長 田口 由紀絵 より Social Value International Assurance(認証)取得 SROIレポート報告 3、ディスカッション [コーディネーター] 公益財団パブリックリソース財団 専務理事 岸本 幸子 [コメンテーター] 武蔵大学 社会学部メディア社会学科 教授 粉川一郎 氏 (Panasonic NPOサポート ファンド 環境分野審査員) 【内容のご報告】 SROIレポート報告(田口) こちらの資料(PDF)をご覧ください。 報
    【報告書】組織基盤強化のSROI評価レポートがSocial Value の認証を受けました
    パブリックリソース財団
    • 2018年3月29日

    【報告書】組織基盤強化のSROI評価レポートがSocial Value の認証を受けました

    #f0703 #活動報告 パブリックリソース財団が、Panasonic株式会社と協力して行った組織基盤強化のSROI評価のレポートが、イギリスのSocial Value Internationalの認証を受けました。 SROIレポート「Panasonic NPOサポート ファンドの組織基盤強化の社会的インパクト」(日本語版)はこちらからダウンロードできます。 英文レポートとインパクトマップはこちらからダウンロードできます。→(英文レポート)(英文インパクトマップ) ※SROI(Social Return on Investment)とは、事業への投資価値を金銭的価値だけでなく、より広い価値の概念に基づき、評価や検証を行うためのフレームワークです。 パブリックリソース財団では、組織基盤強化の社会的インパクトを測るための手法を開発するために、組織基盤強化のSROIに取り組んできました。今回、国際水準に照らして評価の適切性や透明性を確保するために、SROIレポートをイギリスのSocial Value Internationalに提出し、2018年1月2
    【イベント】SROIレポート報告会(Social Value による認証取得)
    パブリックリソース財団
    • 2018年3月21日

    【イベント】SROIレポート報告会(Social Value による認証取得)

    #f0703 #活動報告 Panasonic NPOサポート ファンドの組織基盤強化の社会的インパクト 日時: 2018年3月28日(水)10:00-12:00 場所: 中央区立環境情報センター 東京スクエアガーデン6階 地図はこちら お申込み・お問い合わせ: 公益財団法人パブリックリソース財団 田口 由紀絵 Mail
    ページTOP
    基金一覧

    © 2021 公益財団法人 パブリックリソース財団