弊財団で一緒に働くスタッフ(プログラムオフィサー)を募集しております
現在、弊財団では「オリジナル基金®」の創設、遺贈や不動産寄付の受け入れ、休眠預金の資金分配団体としての活動など、業容が急拡大しているため、新たにプログラムオフィサーを募集しています。 詳細は、こちらの求人ページをご覧ください。...
弊財団で一緒に働くスタッフ(プログラムオフィサー)を募集しております
【女性リーダー支援基金】クラウドファンディング終了のお知らせ
【5/31まで】クラウドファンディング挑戦中!(女性リーダー支援基金)
【感動体験支援基金】公募を開始しました
【コロナ寄付プロジェクト】プロジェクト終了のお知らせ
【イベント情報】ウクライナ オンラインイベントの動画を公開しました
【イベント情報】4/22 ウクライナ人道危機 緊急オンラインイベントを開催します
【コロナ寄付プロジェクト】第6回公募を開始しました
【女性リーダー支援基金】クラウドファンディングを開始しました!
【働く力応援基金】2022年度の公募・審査結果を公表しました
【女性リーダー支援基金】3月31日朝日新聞朝刊に広告を掲載しました
【移民・難民支援基金】2020年度の活動報告書を公表しました。
【塩沼亮潤 大阿闍梨基金】貧困世帯の子どもや生活困窮者を支援するための“共感”寄付を募集中!
NPO実践マネジメント入門【第3版】刊行・発売中!
【休眠預金活用法】「子どもシェルター新設事業」申請団体を公開しました
【こども支援団体サステナブル基金】第2回(2021年度)採択結果を公開しました
【ゆーじ基金 ひとり親支援プログラム】第2期(2022年度)公募を開始しました
【休眠預金活用法】「子どもシェルター新設事業」における、よくあるご質問Ver.2を掲載しました。
【Power of Choice 基金】公募を開始しました
【休眠預金活用法】「子どもシェルター新設事業」における、よくあるご質問を掲載しました。